八王子学園 八王子高等学校
23/34

URESる、 極める。22Hachioji Senior High School 教育方針・教育体制コース紹介キャンパスライフ入試情報進路指導美術部 【楽しく“描く・造る”ことを大切に活動】楽しく“描く・造る”ことを大切に活動しています。夏休みには合宿を行い、野外油絵制作を通じ創作の喜びや部員同士の親睦を深めます。作品は学園祭での展示や全日本学生美術展などへの出品も行い、より一層の創作意欲の向上に努めます。2018年 ●第63回全日本学生美術展〈佳作〉    ●第30回全日本デザイン美術展〈東日本地区賞〉2019年 ●第31回全日本デザイン美術展〈優秀賞〉写真部 【技術のマスターを目標に活動】少人数で活動しています。デジカメでのカラー写真撮影はもちろんのこと、フィルムカメラでのモノクロ写真撮影、フィルム・印画紙現像、引き伸ばしなどを定期的に行っています。また、撮影会や各種講習会、合宿も随時行い技術向上に努めていきます。2017年 ●東京都私立中学高等学校写真展〈特選〉2018年 ●東京都私立中学高等学校写真展〈入選〉2019年 ●東京都私立中学高等学校写真展〈入選〉マスコミ研究部 【興味ある事柄の体験や見学】学校に関連するトピックスや部の活動内容をまとめて、2ヶ月に一度のペースで新聞を発行しています。また、日常の流行や、その背景などを考え、テレビ局やラジオ局、新聞社や出版社の見学などを通して、いろいろな情報の持つ影響力を考えます。文芸部 【ジャンルを問わない多様な創作活動】機関誌『若草』の発行に目標をおき、定期的に集まりながら、小説・詩・エッセイなどの創作活動をします。また、コンクールへの投稿なども行います。2017年 ●『若草』37号、38号の発行 上野・東京都美術館研修2018年  ●「若草」39号・「萌芽」1号の発行2019年  ●「若草」40号の発行インターナショナル部 【楽しく異文化と触れ合おう!】映画鑑賞やクッキングを通して外国の文化に楽しく触れ合います。また、4月にイースター・イベント、10月にハロウィーン・イベントも開催しています。八王子市国際交流フェスティバルにも毎年参加しています。英語スピーチコンテストに参加している生徒もいます。イラストレーション部 【切磋琢磨するイラスト集団】イラストを楽しむだけでなく、ともにアドバイスをしあいながらレベル向上をめざしています。囲碁・将棋部 【日本の大衆文化であり、伝統文化です】現在の部員数は少ないですが、その分アットホームな雰囲気で週2回の例会を行っています。食文化研究部 【食文化について文献を調べ、調理し、味わう】食の文化を研究するーというとかたいイメージですが、楽しく調理し、美味しく味わう活動です。毎年テーマを決め、そのテーマに沿った献立を考え、週一回研究・調理をしています。学園祭では一年間の活動の成果を報告しています。ボランティア部 【たのしいボランティア】たのしく幅広いボランティア活動を行っています。青少年赤十字加盟校です。点字や手話を学習したり、近隣の障害者施設を定期的に訪問したり、保育園の保育ボランティアや、高齢者施設に出向きイベントのお手伝いなども行います。災害支援活動や地域活動など、その時々に応じた活動にも積極的にチャレンジし、ボランティアを通じて多くの出会いと収穫があります。2017~2019年 ●高校生ボランティアアワード〈風に立つライオン・ユース認定〉Hachioji Fishing Society 【季節の魚を釣り、みんなで調理】定例行事(新入生歓迎会・3年生送別会・合宿)及び不定期行事(希望による季節の釣行)を実施します。みんなで釣った魚の生命をもらう意味を考えて感謝し、その場で刺身や塩焼きなどの調理をして食したりします。夏合宿では、防波堤の上で釣りながら野宿し翌朝の朝食とします。また、澄んだ海で熱帯魚と戯れたり、砂浜にある露天風呂に入ったりしながら、自然との触れあいを通して、屋根と床のある生活の有り難さを実感すると共に自然に感謝する心を育てます。クイズ研究部 【クイズを通して深める教養・知性】各種クイズ大会にチームを組んで参加します。上位進出を目標に、普段は部員でクイズを制作・研究しています。また、教養を深めるため定期的に校外研修も行っています。2019年 ●第2回アメリカ・ボウル大会    ●第39回全国高等学校クイズ選手権(高校生クイズ)関東大会    ●第14回全国高等学校金融経済クイズ大会(エコノミクス甲子園)東京大会※2020年コンピューター科学部 新設

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る